プロダクトマネージャーとは?仕事内容・向いている人とは?

仕事内容

近年注目されていて、人気のある職種の一つプロダクトマネージャー。

皆さんの周りにもプロダクトマネージャー職に就いている方や、就きたいと考える方もいるのではないでしょうか?

今回の記事では、プロダクトマネージャーの仕事内容や向いている人、未経験からでも就けるかどうかなどを紹介します。

プロダクトマネージャーとは?

プロダクトマネージャーとは、プロダクトのビジョンの達成のために、チームをまとめ上げ、プロダクトの成長を推進していく役割のことです。

IT系企業のWEBプロダクトの他にも、メーカーなどの有形商材においても設けられることの多い役職です。

また、プロダクトマネージャーは、PdMやPMと略されることが多いです。

プロジェクトマネージャーとの違いは?

プロダクトマネージャーと似た職種として、プロジェクトマネージャーがあります。

両者の違いは何なのか気になる方もいらっしゃるでしょう。

プロダクトマネージャーとプロジェクトマネージャーの違いは、扱う対象物の違いです。

その名の通り、プロダクトマネージャーは、プロダクト(製品)をマネジメントする役割を指します。

一方で、プロジェクトマネージャーは、プロジェクトをマネジメントする役割を指します。

プロダクトマネージャーの魅力

次にプロダクトマネージャーの魅力について紹介します。

プロダクトの成長を自分ごとのように捉えられる

プロダクトマネージャーは、プロダクトのCEOとも言える存在で、プロダクトの成長を一番に考え、動いていく役割です。そのため、プロダクトが成長してユーザーから喜びの声をいただくと嬉しいですし、プロダクトが成長していくに伴い、自分ごとのように喜びを感じられます。

市場価値の高い人材になれる

プロダクトマネージャーは市場価値の高い職種です。

プロダクトマネージャーには様々な能力が必要とされており、ビジネスパーソンとしてのスキルは高いです。また、プロダクトマネージャーは主にIT業界を中心に需要が増えており、その意味でも、市場価値が高くなると考えられます。

プロダクトマネージャーに向いている人

次にプロダクトマネージャーに向いている人を紹介します。

一つの目標に向けて、チームをまとめ上げるのが得意な人

プロダクトマネージャーは、掲げている目標に向けて、プロダクトの成長を推進していく役割を担う人です。その過程で、様々な人を巻き込んでいく必要があります。

中心になって、関係者を巻きこみ、まとめて、それぞれの能力を最大限発揮してもらえ、プロダクトの成長を加速させていく必要があります。

プロダクトを通じて、実現したい世界観や、提供したい価値のある人

プロダクトマネージャーの魅力はプロダクトを通じて、より多くの人に、価値を提供できることです。何か世の中に対して提供したい価値がある人や、解決したい課題を感じている人にとっては、その実現の手段として最適でしょう。

泥臭い業務でも地道にこなせる人

プロダクトマネージャーというと、華やかなイメージがありますが、実際の業務の大半は、調整業務や地道で細かい事務・確認作業だったりします。そのような中でも、目標に向かって、地道に業務を進めていける気概を持っている方には向いていると言えるでしょう。

プロダクトマネージャーに求められるスキル

次にプロダクトマネージャーに求められるスキルについて紹介します。

ビジョン策定力

抽象的な表現になりますが、プロダクトのビジョン策定力が求められます。

プロダクトが誰に、どのような価値を提供していくのか。どのような世界観を築いていきたいのかなどを言語化して、関わるメンバーに共有をしていきます。

このビジョンが魅力的であればあるほど、優秀なメンバーを集めることができますし、メンバーのモチベーションにも影響していきます。一見、実務とは関係ないように見えますが、一番大切な部分と言っても過言ではないでしょう。

ドメイン知識

ドメイン知識とは、対象物・対象領域に対する知識です。

例えばWEBプロダクトの場合、プログラミング言語や、WEB構造・デザインなどの知識を指します。

プロダクトマネージャーは、自身でプログラミングを行うない場合がほとんどなので、高度な言語の知識は必要な場合がほとんどです。有形商材の場合も同様で、自分自身で製作をおこなうわけではないです。

ただ、マネジメントやプロジェクト推進の際、指示や依頼などのコミュニティを取る際に、ドメイン知識が必要となるので、しっかりつけておく必要があります。

プロジェクト推進力

プロジェクトを円滑に進めていくための、プロジェクト推進力も必要になります。

多くの場合、プロダクトのリリース日が決まっており、その期限に間に合うように、プロジェクトを進めていく必要があります。また、リリース後も、定期的にプロダクトのアップデートなどはあるため、それに向けて円滑に進めていくことが求められます。

マネジメントスキル

プロダクトのビジョン実現のためには、プロダクトマネージャー1人では難しいでしょう。

エンジニア・デザイナー・マーケターなど、様々な職種の人との連携が不可欠となり、それらのメンバーをまとめていく必要があります。

プロダクトのビジョンを掲げ、現状の課題を明らかにして、それを埋められるように働きかけていくことが必要になります。

課題解決能力を始めとするビジネススキル

一般的なビジネススキルも求められます。

特に課題解決能力は必要で、プロダクトの現状の課題を特定して、解決に向けて推進してくことが求められます。プロダクトの推進をしていると、ありとあらゆる課題に直面します。そこで様々なフレームワークを活用しながら、課題を特定して解決していくことで、プロダクトは成長していき、ビジョンに近づいていきます。

プロダクトマネージャーは未経験からでも就ける?

プロダクトマネージャーの仕事内容や魅力、求められるスキルなどについて説明してきました。

ここまで読んでいただき、プロダクトマネージャーに興味を持たれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、気になるのが未経験からでも目指せるのかどうか、だと思います。

次に未経験からプロダクトマネージャーに就けるかどうかについて紹介します。

プロダクトマネージャーは未経験からは難しい場合が多い

結論から述べると、プロダクトマネージャーは未経験からでは難しい場合が多いです。

もちろん未経験からでも応募をしている求人はあるかもしれませんが、一般的には難しいでしょう。

ただし、WEBディレクターなどの関連職種の経験がある場合は、プロダクトマネージャーは未経験でも挑戦できる求人は出ている可能性はあります。

全くの未経験の方は、まずはWEBディレクターを目指すのがオススメ

未経験からプロダクトマネージャーを目指していて、関連経験がない場合は、WEBディレクターを目指すのがオススメです。もちろんWEBディレクターでも未経験から挑戦できる求人は多いわけではありませんが、育成前提で募集している場合もあります。

WEBディレクターは、一般的にはプロダクトマネージャーのもとで、機能の開発などを推進していく役割を担うので、プロダクトマネージャーに必要な多くのスキルを鍛えることができます。

まとめ

今回はプロダクトマネージャーの仕事内容や、求められるスキル、未経験からでも就けるかどうかなどを見てきました。興味も持った方は、実際に求人を探してみたり、より具体的なイメージを掴んでみてはどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました